【2015.03.25】 平成27年度 定期健康診断のご案内
~健康診断の予約申込・受診方法が変わります~
平成27年度より、健康診断の予約申込・受診方法が変わります。
詳細については、下記のご案内をご覧ください。
◆ 対象者
受診日に従業員かつ 渡辺パイプ健康保険組合に加入している方
ただし、人間ドック(申込従来通り)を受診される方は対象外 とします。
◆ 予約期間 2015年 4月1日(水) ~ 2015年 9月10日(木)
<注意>
〇 受診日は、ご予約日から 2週間以上先 の日程で予約してください。
◆ 受診期間 2015年 4月 15日(水) ~ 2015年 9月30日(水)
〇 受診者本人の申込みとなりますので、受診者は上司と日時を相談の上、予約願います。
〇 期間外の受診は本人負担となります。お早めに受診してください。
◆ 変更点
項 目 | 従来の方法 | 変更方法 |
予約方法 | 事業所ごとに まとめて健診機関へ予約 |
各自で以下手順において予約申込を行う ①健診予約WEBサイト(※1)へアクセスする ②健診機関を選択し、電話にて予約を行う ③予約できた内容にて受診券発行を行う |
受診方法 | 巡回バス健診・施設健診 | 全て医療機関に行き健康診断を受診 (一部の事業所除く) |
検査項目 胃部検査 |
35歳以上対象 胃部X線検査(バリウム) |
35歳以上対象 ABC検診(血液検査)胃がんリスク検診 >> ABC検診について(PDFファイル) ※35歳以上必須項目ですが健診機関で受診できない場合がございます この場合ABC検診は郵送検診キット(※2)をご自宅に送付致します |
検査項目 (乳がん・子宮がん) 婦人科検診 |
40歳以上女性 | 35歳以上女性 ※全額組合負担 |
健康管理ツール | なし | 健診予約WEBサイト【KENPOS】の活用 >> KENPOSについて(PDFファイル) 歩数・体重登録ができ、ご自身の生活習慣を見直すことに役立てていただくものです |
※1 | 健診予約Webサイト(KENPOS)からの予約は、医療機関で受診される健康診断(婦人科検診含む)の場合です。(巡回バスが来る事業所は別途案内します。) 平成27年度より一部事業所の巡回バス健診以外は、全て医療機関で受診される健康診断となりました。 |
※2 | 郵送検診キット・・・ご自身にて指先より少量の血液採取を行っていただく検査方法です。 |
◆ 受診できる健診機関
健診予約WEBサイト【KENPOS】より検索可能です。(KENPOSのご利用可能日は4月1日からです。利用可能になりましたらサイトをご案内いたします。)
ホームページの『健診機関リスト』 からもご確認いただけます。(4月1日公開)
◆ 予約から健診受診までの流れ (下図をクリックされますと、拡大版が表示されます)
![]() |
※ | 上記流れは、医療機関で健康診断を受診される場合です。(巡回バス健診の対象者は、別途案内します) |
※ | 健診受診票は、イーウェルへ提出していただいた「受診券発行依頼書」の住所へ送付されます。 |