家族(被扶養者)の健康診断・人間ドック

対象となる方には5月中旬に、ご自宅宛てに案内を送付しています。
※過去にWEBでお申し込みいただいた方にはハガキやメールで、それ以外の方には冊子をお送りしています。

対象となる方

  • 今年度末で40歳以上になる被扶養者
  • ただし今年4月1日以前から継続して当組合に加入していること
    ※対象家族の保険証の「扶養認定日」が今年4月1日以前であること(4月1日認定者は対象となります)

申込・受診期間

申込期間 5月下旬 ~ 11月末
受診期間 6月上旬 ~ 翌年1月末
 
  • 申込は当健保からの案内(ハガキやメール、冊子)が届いてから行ってください。
  • 詳しい申込開始日や受診開始日は案内に記載されていますので、そちらをご確認ください。
  • 対象者なのに案内が来ない場合は、当健保までお問い合わせください。

家族健診の種類

  概要 自己負担額
施設健診 病院等の施設で受診する健康診断で、自身と病院で日程調整を行います。 基本無料
巡回健診 公民館などの公共施設で受診する健康診断です。会場と日時が決まっています。 基本無料
人間ドック 健康診断より検査項目が多いのが特徴です。ただし組合からの補助は5,000円のみとなり、実費から補助を差し引いた額がすべて自己負担となります。 補助5,000円を差し引いた額
関連リンク
施設健診(家族)
巡回健診(家族)
人間ドック(家族)